FAQ
ご購入前
電池はアルカリ単4電池4本(別売)を推奨しています。
約6時間使用可能です。
電池交換の様子はこちらからご確認いただけます。
防水機能はありません。
日本玩具協会の安全基準に合格し、「STマーク」を取得しています。

なめても安全な材料を使用し、食品衛生法の検査にも合格しています。
ご購入後
KUMIITA本体、パネル
使用するときは、まず箱からパネルとクミータを取り出します。パネルは白い帯をもって取り出します。
箱からパネルを取り出す様子はこちらからご確認いただけます。
スターとパネルとゴールパネルは大切なパネルなので、必ずセットで片づけましょう。パネルは10枚ひと組で、白い帯びに入れて箱にしまいます。
クミータを片づける様子はこちらからご確認いただけます。
クミータの電源スイッチは、クミータの本体の底にあります。
クミータ本体の各部の説明はこちらからご確認いただけます。
スタートパネルとゴールパネルを必ず使い、スタートからゴールを目指すようにパネルを並べます。
パネルの並べ方のルールはこちらからご確認いただけます。
間違ったパネルの並べ方の例はこちらからご確認いただけます。
クミータ本体がコースから外れると赤い点滅とエラーの音でお知らせします。
エラーの様子はこちらからご確認いただけます。
クミータ本体の電池がなくなってくると、赤と黄の点滅と音でお知らせします。
点滅の様子はこちらからご確認いただけます。
クミータ本体は必ずスタートパネルから始めるようにしてください。
プログラミングの基礎を体感いただけるよう、必ずスタートパネルに置いて始められるようになっています。
スタートパネル以外に置いた様子はこちらからご確認いただけます。
そんな場合はクミータ本体を2秒ほど持ち上げてから、スタートパネルに置いてみてください。
音の大きさは「大・中・小」の3段階です。
同梱されている「取扱説明書」の裏面右下に音量調整用にプリントされたスペースがありますので、クミータ本体の底部にあるセンサーを「大」や「中」や「小」にかざすことで音量調整が可能です。
また、本体底部に音量調節スイッチがある(奥まってます)ので、細いピンのようなもので押しても音量調節が可能です。
取扱説明書のイラストにクミータをかざす様子はこちらからご確認いただけます。
音量調整スイッチを操作して変更する様子はこちらからご確認いただけます。
電源をONにしたままクミータ本体には何もせずに3分たつと音でお知らせしてから、自動で電源がOFFになるオートパワーオフ機能がございます。
オートパワーオフとなった場合は、一度本体底部の電源スイッチを「OFF」に戻してから再度「ON」に入れてみてください。
オートパワーオフの様子はこちらからご確認いただけます。
クミータ本体の動きが悪くなったと感じたら、本体底部のコロ(動くための球体部分)をご確認ください。
指先でコロを動かしながら、ホコリ・汚れ・ゴミなどが付着していないかをご確認し、付着しているようなら取り除いたり拭いたりしてコロの掃除を行ってください。
クミータ本体の各部の説明はこちらからご確認いただけます。
パネルにはプログラム情報がプリントされています。
パネルの表面が汚れていた場合は拭き取ってキレイにしてください。
また、キズ・へこみが出来てしまった場合は読み込み不可能となってしまう場合がございますので、乱暴に扱わないでください。
クミータ本体の各部の説明はこちらからご確認いただけます。
ぼうけんキット
小さめシートを使うときは、真っすぐパーツ4つ、パーツ角短め2つ、パーツ角長め2つを使用します。
冒険キットの枠の作り方(小さいシート)はこちらからご確認いただけます。
大きめシートを使うときは、真っすぐパーツ6つ、パーツ角短め2つ、パーツ角長め2つを使用します。
冒険キットの枠の作り方(大きいシート)はこちらからご確認いただけます。
ポシェット
ポシェットは専用のお手入れで洗うことができます。
詳しくは「お手入れ方法(PDF)」をご覧ください。
ポシェット本体を保管する際は、できるだけ直射日光が当たらない場所で、紙箱等の丈夫な箱に保管したうえで、防虫剤(匂いがつくので無臭のもの)を入れておくことをおすすめします。